MENU

【メンズ限定】毛穴洗浄ができる美容クリニックおすすめ3選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
天沢涼介

クリニックで毛穴洗浄を受けた経験のある私がお悩みを解決します。

私自身、ゴリラクリニックで毛穴洗浄の施術を受けたことで、毛穴の黒ずみをキレイにした経験があります。

そのビフォー&アフターがこちらです。

ご覧のとおり、毛穴の黒ずみはほとんど目立たなくなりました。

もちろん施術を受ける前には、いろんなクリニックをリサーチし比較検討しました。

そんな私がおすすめしたいクリニックは以下の3つです。

ただ本記事をご覧になっている読者の中には、

「何でこの3つのクリニックがおすすめなの?」
「あわよくば毛穴汚れを根本的に改善したい」
「その場しのぎでもいいから、一時的に毛穴をキレイに見せたい」

とお考えの人もいるハズ。

そこで本記事では、

本記事でわかること

【メンズ限定】毛穴洗浄ができる美容クリニックおすすめ3選とその理由

【根本的な解決策】クリニックで毛穴開きの改善をしよう

【裏ワザ】毛穴の黒ずみを隠す方法

について、実際の経験にもとづき解説します。

本記事を読めば、短期間で効率的に毛穴の黒ずみがキレイになり、女性から好かれる肌が手に入りますよ。

この記事を書いた人

天沢涼介。

毛穴に特化したメンズ美容ブロガー。毛穴に強烈なコンプレックスを持ち、酵素洗顔、クレンジング、美顔器、美容クリニックなど、ありとあらゆる毛穴ケアを試す。現在、24万1330円をかけて、ゴリラクリニックで毛穴総合治療を施術中。ブログやXで経過観察を発信中。実年齢37歳、肌年齢36歳の中堅会社員。

目次

【メンズ限定】毛穴洗浄ができる美容クリニックおすすめ3選とその理由

私が本当におすすめできるクリニックとその理由は以下のとおりです。

この3つのクリニックをおすすめする理由は3つあります。

それぞれ詳しく解説します。

おすすめのクリニックは「メンズリゼ」「ゴリラクリニック」「D-ISMクリニック」

3つのクリニックの概要がこちらです。

スクロールできます

メンズリゼ

ゴリラクリニック

D-ISMクリニック
価格1回:19,800円
5回:59,800円
1回:22,800円
3回:58,800円
6回:113,800円
1回:22,000円
3回:59,400円
初回トライアルなしなし16,500円
店舗数15店舗
東京は5店舗
(池袋院、新宿三丁目院、渋谷井の頭通り院、立川院、町田院)
21店舗
東京は8店舗
(池袋院、新宿本院、渋谷院、道玄坂院、銀座院、東銀座院、上野院、町田院)
3店舗
東京は1店舗
(東京院(丸の内)のみ)
営業時間店舗により異なるが
10:00~20:00が多い
11:00~20:00平日 10:00~19:00
土日祝 9:00~18:00
公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
各製品の比較

ちなみに、私が毛穴洗浄をしたクリニックはゴリラクリニックです。

冒頭のビフォーアフターの写真のとおり、施術の結果には大満足です。

ただ、メンズリゼとD-ISMクリニックもゴリラクリニックと同じく、高い効果が期待できると私は考えています。

その理由については次で解説します。

「メンズリゼ」「ゴリラクリニック」「D-ISMクリニック」をおすすめする3つの理由

この3つのクリニックをおすすめする共通の理由は以下の3つです。

順番に解説します。

ハイドラフェイシャルの取扱いがあるから

ハイドラフェイシャルは、アメリカ食品医薬品局(日本の厚労省にあたる機関)から認可された、効果と安全性が高い毛穴洗浄に特化した、最近日本でも使われるようになったマシンです。

ハイドラフェイシャルが登場以前はケミカルピーリングという施術が主流でした。

ケミカルピーリングは毛穴の洗浄力こそ高いですが、肌に塗る薬剤の刺激が強いため、肌が弱い人には施術が難しいというデメリットがありました。

しかし、ハイドラフェイシャルは肌への負担が小さいため、肌が弱めな人も施術が受けられることが多いです。

その他、ハイドラフェイシャルには以下の特徴があります。

ハイドラフェイシャルの特徴

保湿をしながら毛穴ケアができる。

肌にハリやツヤを与える、肌全体のトーンアップ効果が期待できる。

痛みやダウンタイムがほとんどない。

実際の施術は以下の3STEPで行われます。

また、男性アイドルや美容好きな男性お笑い芸人の方でも利用している人が多く、ハイドラフェイシャルは密かにブームになっています。

医師や看護師が施術を担当してくれるから

クリニックでは国家資格を持った医師や看護師が施術を行います

万が一肌トラブルが発生した場合は医師が診察してくれるので、安全性が担保されています。ここが美容クリニックのおすすめポイントであり、美容サロンとの大きな違いです。

美容初心者

クリニック?サロン?何がどう違うの?

クリニックとサロンには安全性や効果の高さに明確な違いがあります。具体的には以下のとおりです。

クリニックサロン
国家資格の有無医師免許や看護師免許を保有しているスタッフが施術を行う。国家資格なし。エステティシャンが施術を行う。
施術の目的レーザー治療やヒアルロン酸注射など、身体の構造・機能に影響を与える高度な施術を行う。リラクゼーションや軽い美容効果を提供する。
費用1回あたりの料金が高い。1回あたりの料金が安い。
効果が出るまでにかかる期間通院回数が少なく、比較的短期間で効果が表れる。効果が出るまでに時間がかかり、何度も通院が必要。

サロンは1回あたりの料金が安く、学生さんに人気です。

が、効果が出るまでには時間を要することが多いです。安全面、効率的に結果を出したい人は、サロンよりクリニックがおすすめです。

都度払いや分割払いができるから

なぜ都度払いや分割払いができた方が良いのか。

それはクリニックが倒産した場合、一括払いだとコース契約の残りの施術が受けられず、返金してもらえない可能性が高いからです。

実際、2024年12月に医療脱毛大手「アリシアクリニック」の運営会社が破綻し、返金対応について公式サイトで以下のように明言しています。

Q2 破産者らに対して現金で施術代を前払いしていましたが、支払った施術代のうち未施術分の分は返金されないのですか。

A2 支払済みの施術代のうち未施術の分は、返金されず、破産者らの破産手続において、破産債権として取り扱われることになります。破産債権は、破産法上、配当手続によらなければ配当を受けることができません。そして、現在の破産財団の状況に照らすと、現時点では配当の見込みはないため、未施術分の施術代を返金することは、極めて難し い状況です。

つまり、現金一括払いをした場合は、ほぼ返金される可能性はゼロということです。

一方、クレジットカードで分割払いをした場合は、クレジットカード会社に対し、支払いの停止を求めることができ、返金される可能性があります。

天沢涼介

万が一に備えて、分割払いができるクリニックがおすすめです。

「メンズリゼ」「ゴリラクリニック」「D-ISMクリニック」の特徴

ここでは、私がおすすめする3つのクリニックについて、それぞれの特徴を詳しく解説します。

コスパで選ぶならメンズリゼ

メンズリゼの良いところはなんといっても料金が安いところ。

毛穴洗浄はもちろん、医療脱毛も業界トップクラスの安さです。

また、キャンセル代や脱毛時の麻酔代も無料なので、とにかく価格を抑えたいという人におすすめです。

実績数・通いやすさ・キャンペーン狙いで選ぶならゴリラクリニック

ゴリラクリニックは他のクリニックに先駆け、2019年7月からハイドラフェイシャルを導入しました。

そのため実績数が多く、ハイドラフェイシャルの技術にかかるノウハウがどこよりも蓄積されています。

店舗数も「東京都内に21店舗」と業界トップクラスの多さで通いやすい。

通常価格は他のクリニックよりやや高いですが、キャンペーンを頻繁にやっているのもうれしいところです。

キャンペーンを利用すれば、他のクリニックより安くなるケースも多いです。

天沢涼介

ちなみに、私はゴリラクリニックでハイドラフェイシャルを受けました。

私の場合、仕事や育児の関係で、スケジュール調整がとても厳しいです。

ゴリラクリニックは都内に店舗が多いので、私の都合の良い日でスケジュールを組むことができました。

もちろんハイドラフェイシャルの効果にも満足しています。

以下の記事では写真モリモリの体験談を載せていますので、本気で毛穴の黒ずみケアをしたい人は是非ご覧ください。
>>>【写真あり体験談】ゴリラクリニックのハイドラフェイシャルを施術した結果

サービス満足度で選ぶならD-ISMクリニック

D-ISMクリニックはスカルプディーでおなじみのアンファーが運営しているメンズ専門のクリニックです。

D-ISMクリニックのハイドラフェイシャルは東京だと丸の内しか対応していません。

しかし、口コミの高さはトップクラス。

実際、Googleマップは5点満点中4.7、ホットペッパービューティーは5点満点中4.67、キレイパスは5点満点中4.8と顧客満足度が高いことがわかります。

全国展開していない分、東京の1ヶ所に優秀なスタッフさんを集約されていると思います。

接客やサービスの質にこだわりたい人におすすめです。

【根本的な解決策】クリニックで毛穴開きの改善をしよう

毛穴汚れを根本的に解決したいなら、毛穴の引き締め効果のある施術がおすすめです。

毛穴が引き締まれば、毛穴汚れが溜まりにくくなるからです。

毛穴洗浄はあくまでも短期的な毛穴ケアですが、毛穴を引き締めることで、長期的な毛穴ケアにつながります。

今回紹介した3つのクリニックでは、毛穴洗浄だけでなく毛穴の引き締め治療を行っています。

私はゴリラクリニックで毛穴洗浄+毛穴の引き締めコースを契約中。その途中経過がこちらです。

毛穴が前よりも小さくなり、肌もトーンアップしました。

少しずつではありますが、効果を実感しています。

以下の記事でより詳しく解説しています。「もう毛穴汚れのことで悩みたくない!」という人はぜひご覧ください。
>>>【総額24万1330円の体験談】ゴリラクリニックの毛穴総合治療(ダーマペン)ブログ

【裏ワザ】毛穴の黒ずみを隠す方法

結論から先に言うと、毛穴の黒ずみを隠す方法はBBクリームです。

BBクリームを使う前と使った後の写真がこちら。

「80%くらいはカバーできたかな!」という感じです。

ちなみに使ったアイテムは、オルビスミスターのベースカラーコントローラー

男性っぽくてクールなデザイン。

パッと見、化粧品っぽさは感じられません。中身も、良い意味で地味なデザインなので、洗面所においてあっても違和感がありません。

その場しのぎでいいから毛穴の黒ずみを隠したい人におすすめです。

もっと詳しく知りたい人は以下の記事もご覧ください。
>>>【カンタン30秒】男性のいちご鼻を隠す方法【画像あり】

よくある質問

ハイドラフェイシャルとケミカルピーリングって何が違うの?

大きな違いは「肌への負担の大きさ」です。ケミカルピーリングは肌への負担が大きいため、乾燥肌や敏感肌の人には向いていません。ハイドラフェイシャルはケミカルピーリングの上位互換にあたる施術で、肌への負担が少なく、乾燥肌の人でも受けられる可能性があります。

ハイドラフェイシャルとダーマペンって何が違うの?

効果が違います。それぞれの効果は以下のとおりです。

ハイドラフェイシャル:毛穴洗浄
ダーマペン:毛穴引き締め

ちなみに両方を同時に施術することもできます。

ハイドラフェイシャルにダウンタイムってあるの?

ダウンタイムはほぼありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次