MENU

【罰則あり】メンズ脱毛前の自己処理のコツと2つの注意点

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いよいよ今週末は脱毛デビュー。

事前に毛を剃れって書いてあるけど、どれくらいの長さにすればいいんだろう。

脱毛前の自己処理について詳しく教えてほしい。

天沢涼介

クリニックで全身脱毛した私、天沢がお答えします!

効率的に脱毛を完了させるには、正しい自己処理がマストです。

もし正しく自己処理できていないと、施術代とは別に剃り残しペナルティ料金が発生したり、施術ができないなんてことも、、、

天沢涼介

実際、私も自己処理が甘く、追加ペナルティ料金を支払った経験があります。

ですが、脱毛回数を重ねるうちに自己処理も慣れてきて、3回目以降はペナルティ料金は発生しませんでした。

本記事では以下のポイントを図解と合わせてわかりやすく解説しています。

本記事でわかること
  • 脱毛前の自己処理の長さの目安
  • 脱毛前の自己処理のカンタン方法
  • 知っておくべき脱毛前の自己処理の2つの注意点
  • 脱毛前のおすすめ自己処理グッズ
  • 脱毛前の自己処理をやらないことの3つのデメリット
  • 大手メンズ脱毛クリニックのシェービング費用

本記事を最後まで読むことで、脱毛期間を最短&コストを最小限に抑えて脱毛することができますよ。

目次

【メンズ脱毛】脱毛前の自己処理の長さの目安は「1mm以下」

脱毛初心者

脱毛前の自己処理って具体的に何mmにすればいいの?

結論から言うと、脱毛前の自己処理の長さの目安は「1mm以下」です。

毛が肌から出ていない状態が望ましいです。

ただし、毛が毛根からゴッソリ抜かれている状態はNG。

この状態で脱毛しても効果が出ない可能性があります。

理由は根からゴッソリ抜かれている状態は、毛周期でいう「休止期」にあたるからです。

※脱毛士検定対策テキストをもとに作成

自己処理のポイント

〇毛を 1mm以下に短く剃る
✕毛を毛根からゴッソリ抜く

脱毛初心者

1mm以下か、、、完璧に剃りきれるかな

天沢涼介

安心してください。1mm以下じゃないと必ずアウト!というわけではありません。ちょっとくらい剃り残しなら無料でシェービングしてくれるクリニックも増えています。

クリニックごとの剃り残し対応については大手メンズ脱毛クリニックのシェービング費用で解説します。

次からは自己処理の方法を解説していきます。

【パーツ別】脱毛前の自己処理のカンタン方法

自己処理はパーツ(部位)によって少しやり方が違います。

まとめると以下のとおりです。

  • ヒゲは「カミソリではなく電動シェーバー」
  • 手足は「ボディシェーバー」
  • VIO は「はさみとボディシェーバー」

順番に解説しています。

なお、「動画で見たい!」という方はメンズリゼの公式サイト医療脱毛前の剃毛動画一覧もご参考下さい。

ヒゲは「カミソリではなく電動シェーバー」

ヒゲ脱毛の自己処理はカミソリではなく、電動シェーバーがおすすめです。

理由は「カミソリ負けのリスクがあるから」です。

基本的に肌荒れやカミソリ負けがある部分は脱毛できません。

この場合、「カミソリ負け部分を避けて脱毛するorスケジュール変更」しなきゃいけなくなります。

なので、ヒゲの自己処理にはカミソリ負けリスクの少ない電動シェーバーが良いとされています。

手足は「ボディシェーバー」

手足もヒゲと同じくカミソリを使うのは避けましょう。おすすめはボディシェーバーです。

脱毛初心者

ボディシェーバー?何それ?

ボディシェーバーはすね毛や腕毛、胸毛などのカラダのムダ毛を処理する電動シェーバーのことです。

(※画像はイメージです)

メンズ専用のボディシェーバーも売っていますが、個人的には女性向けのボディシェーバーでも問題ないと思っています。

天沢涼介

実際に私は自分のすね毛をシェービングした時、女性用のシェーバーを使いました。

参考までに私の脱毛前のすね毛の画像を載せます。これくらいの量なら女性用シェーバーでも十分対応できます。

なお、ボディシェーバーの価格は2000~12,000円などさまざまですが、脱毛が完了したら使わなくなるので、個人的には安いやつでOKだと思います!

私が買ったのがバナソニックのボディシェーバー「フェリエ」

価格が2,000円台と安く、ヘッド部分が小さくてカラダのくぼみのムダ毛にも対応しているのでおすすめです。

VIOは「ヘアカット用ハサミとボディシェーバー」

個人差はありますが、VIOはカラダのムダ毛の中でも長いです。

なので、いきなりシェーバーで処理しようとしても、毛が絡まり上手くできません。

そこでおすすめなのが、ヘアカット用のハサミです。

最初にハサミである程度短くカットすることで、シェーバーが通りやすくなります。

私はギャツビーのセルフカット用ハサミを使いました。

価格は1,000円台でドラッグストアでも購入できます。

天沢涼介

自己処理用のアイテムは脱毛が終わればオサラバです。
必要最低限のスペックで価格の安いものを買いましょう。

【これだけはヤメて!】脱毛前の自己処理の2つの注意点

脱毛前の自己処理にはいくつか落とし穴があります。代表的なものが以下の2つです。

  • 毛抜き、ブラジリアンワックス、除毛クリームはNG
  • クリニック内での自己処理は基本NG

順番に解説します。

毛抜き、ブラジリアンワックス、除毛クリームはNG

脱毛初心者

シェービングってめんどくさそう。ワックスや除毛クリームで一気にゴッソリ自己処理しようかな。

たまにこんな考えの人がいますが、ワックスや除毛クリームでの自己処理はNGです。理由は3つあります。

  • 毛がゴッソリ抜かれていると脱毛の効果がないから
  • 毛が肌に埋まり、レーザーが届かないリスクがあるから
  • 肌荒れリスクがあるから

脱毛前に必要な自己処理はあくまでも、「毛を1mm以下にすること」であり「毛を抜いて失くすこと」ではありません。

勘違いされがちなポイントなので注意しましょう!

ちなみに、私は学生時代、除毛クリームを使った経験があります。

家のリピングで除毛したのですが、匂いが強く部屋に充満してしまいました、、、

買い物から帰ってきた母に「あんた、何してんの!!」とこっぴどく叱られました。

天沢涼介

基本的に除毛クリームはおすすめできませんが、万が一使う時は、お風呂でな喚起を十分しましょう。

クリニック内での自己処理は基本NG

会社員は忙しく、脱毛前の日己処理の時間がなかなか取れないなんて人もいます。

もしかしたらあなたも「クリックに早めに行って、自己処理すればいいか」と考えていらっしゃるかもしれませんが、クリニック内でのシェーピングは基本的にNGなところが多いです。

天沢涼介

また、当日に焦ってシェービングすると余計な力が入り、肌を傷つけてしまう可能性が増えてしまいます。

そうなると傷ついた箇所を避けて脱毛することになります。シェービングは時間に余裕を持ってやりましょう。

【安いやつでOK】脱毛前のおすすめ自己処理グッズ

シェーバー系アイテム

すでにお持ちの人は改めて買う必要はありません。

お持ちでない人は、安いやつで良いので買いましょう。

ただ激安の海外製はやめた方が良いです。私も経験がありますが、購入3日目で壊れました。(悪質な業者はAmazonレビューでサクラを使います。あまりレビューは当てにしない方が良いです。)

日本の大手家電メーカーから選ぶのが無難です。

電動シェーバーのおすすめはパナソニックのエントリーシェーバー3枚刃

定価が6,600円と安いのに剃り心地もなめらか。Amazonでは5000円以下で買うこともできます。

ボディシェーバーのおすすめは、パナソニックのボディフェリエ

コンパクトながらもワキやVラインの太い毛もしっかり剃れます。

肌の凹凸に合わせてヘッドが柔軟に動くので、カラダのシェービングに不慣れな人でも問題なく使えます。

価格は2,000円台とお買い求めやすいです。

天沢涼介

私も脱毛期間はフェリエを愛用していました!

散髪用ハサミと拡大鏡セット(VIOのみ)

Vラインをいきなり電動シェーバーで剃ろうとすると、毛の量が多すぎてシェーバーがからまってしまうことがよくあります。

散髪用ハサミなどである程度カットすることで、スムーズに剃ることができます。

散髪用ハサミでおすすめなのが、ギャツビーのセルフカットセット。

ポイントは価格が1,000円台と手ごろなのに、すきバサミもついているところです。

私はVラインがやや剛毛だったため、普通の散髪用バサミでは上手く切れませんでした。

しかし、すきバサミなら剛毛な人でもラクにカットすることができます。

もう1つ紹介したいアイテムが鏡です。

できれば拡大機能がついていると○。

なぜなら、おしりの穴まわりの毛は直視できずシェービングが難しいからです。

天沢涼介

そうとうカラダが柔らかくないと無理です。

安いやつでOKなので準備しておきましょう。

ころころクリーナー

全身脱毛やVIO脱毛の自己処理の場合、どうしても床に毛が散らばってしまいます。

でも、わざわざ掃除機をかけるのもめんどくさいという人も多いはず。

私のおすすめはコロコロクリーナーです。手軽に使えて置き場所にも困りません。1つでいいので準備しておきましょう!

【メンズ脱毛】脱毛前の自己処理をやらないことの3つのデメリット

ここまで脱毛前の自己処理のやり方について解説しました。

中には「思っていたよりめんどうくさそう」「サボっちゃおうかな」とお考えの方もいるはず。

しかし、その考えは今すぐ捨ててください。必ず後悔することになります。

なぜなら、脱毛前の自己処理をやらないと、次の3つのデメリットがあるからです。

  • 別途シェービング代がかかる
  • 施術ができず、1回分の契約が消化されてしまうことがある
  • 脱毛の効果が出にくい

詳しく解説します。

別途シェービング代がかかる

脱毛でかかる費用のメインは施術費用です。

人によってはプラスαで毎回の施術で麻酵代もかかります。

さらにムダ毛の自己処理を全くしないと別途シェービング代が発生することになります。

シェービング代金は税込み3,000円のところが多く、仮に脱毛5回コースで毎回シェービング代がかかると総額1万5,000円に膨れ上がります。

天沢涼介

1万5,000円あれば、炊飯器やちょっと良いドライヤー、PCモニターなどが買えます。
そう考えるとなかなか痛い出費です、、、

施術ができず、1回分の契約が消化されてしまうことがある

少しの剃り残しであれば、その場でスタッフさんがシェービングして施術をしてくれることが多いですが、自己処理を全くしていないと話は別です。

施術してもらえない可能性があります。

理由は「あなたの次のお客さんが来るまでに、シェービング+施術をする時間がないから」です。

さらに悪いことに、施術ができなかった分は延期されるのではなく、コース1回分として消化されてしまうこともあります。

天沢涼介

シェービング代無料と表示しているクリニックも、「シェービングに多くの時間が割かれた場合、脱毛を途中で終わる」と注意書きがある場合があります。
契約書にあるシェービングの項目はきちんと読みましょう。

脱毛の効果が出にくい

光脱毛やレーザー脱毛はメラニン色素(黒色)に反応します。

長い毛が生えていると、ターゲット範囲が広くなり、照射したときにエネルギーが分散されてしまいます。

そのため、レーザーが毛根までダメージが伝わらなくなり、脱毛効果が弱まってしまいます。

大手メンズ脱毛クリニックのシェービング費用

シェービング費用については、クリニックごとで違います。

最近だとちょっとくらいの剃り残しであれば無料でシェービングしてくれるところも増えています。

シェービング費用をクリニックごとにまとめたものが以下の表です。

スクロールできます
クリニック名脱毛前の自己処理について
メンズリゼ剃り残しがあった場合、無料で対応。
(手の届かない背中などはスタッフがシェービングしてくれる)
ゴリラクリニック剃り残しがあった場合、無料で対応。
(手の届かない背中などはスタッフがシェービングしてくれる)
湘南美容クリニック10分間のシェービングでおさまるなら無料
天沢涼介

あなたなりに、頑張って自己処理をやれば、基本的にお金はかかりません。

脱毛期間中に気を付けること

脱毛期間中に気をつけることはムダ毛の自己処理だけではありません。

以下の2つのポイントも必ず押さえましょう。

  • 紫外線対策で日焼けを防止する
  • 不摂生な生活習慣を見直して肌荒れを防ぐ

それぞれ解説します。

紫外線対策で日焼けを防止する

日焼けをすると、脱毛できない場合があります。

詳しくは別記事【120%後悔】メンズ脱毛に日焼けが絶対NGな3つの理由【対策あり】で解説していますが、時間のない方向けに記事の内容をまとめると以下のとおりです。

紫外線対策として有効なものが以下の3つです。

  • 日焼け止めを塗る(買い物・通勤ならSPF30でOK)
  • 日傘を使う(スーツで通勤のビジネスパーソン向け)
  • UVカットの服を着る(手足脱毛している人向け)

また日焼け止めの使い方の解説の記事もありますので、不安な方はご覧ください。
>>>【あなたはいくつ知っている?】日焼け止めのNG塗り方5選【男性向け】

不摂生な生活習慣を見直して肌荒れを防ぐ

肌荒れがひどいと施術ができないことがあります。

なので、脱毛期間中はカラダの内側からケアしてあげることが大事です。

参考までに、協会けんぽの「生活習慣改善10ヵ条」を載せておきます。

生活習慣改善10ヵ条

その1【運動】 適度な運動を毎日続けよう

その2【たばこ】 今すぐ、禁煙を!

その3【食事(塩分)】 塩分は控えめに

その4【食事(脂質)】 油っぽい食事は避ける

その5【食事(肉類よりも魚のすすめ) 主菜は“肉より魚”を心がける

その6【食事(野菜)】野菜をたっぷりとる

その7【飲酒】お酒はほどほどに

その8【歯の健康】毎食後歯を磨こう

その9【ストレス】自分に合った方法でストレス解消

その10【睡眠】規則正しい睡眠で十分な休養を

よくある質問

脱毛前の自己処理はどのくらいの長さにすればいいの?

肌から毛が出ていない状態(1mm以下)が望ましいです。

脱毛前の自己処理はいつ行うべき?

自己処理をするタイミングは1〜2日前がベストです。

VIOの自己処理はどうやればいいの?

散髪用ハサミで短くカットした後、ボディシェーバーで剃りましょう。

脱毛前の自己処理は100%じゃなくてOK

「脱毛前にはムダ毛の長さを1mm以下にしなければペナルティ料金が発生する」

確かに10年前はそうでした。(実際、私は何回かペナルティ料金をしはらいました)

しかし、今では多くのクリニックで少しの剃り残しなら、無料でケアしてくれるケースがほとんどです。

だから、「毛の1mm以下にするなんて難しそう。自分にはできない、、、」なんて気を負わなくて大丈夫。

本記事で解説したことを一通りやるだけで、スムーズに脱毛できますよ。

最後までお読み頂いたあなたが効率的に脱毛を完了できることを祈っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次