【ゴリラクリニック】アラフォー男のシミ取りレーザー体験ブログ【写真あり】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近、シミが目立ってきて、老けて見られている気がする、、、

美容クリニック大手のゴリラクリニックでシミ取りを検討しているんだけど、本当にシミは取れるのかな?

ゴリラクリニックでシミを取った人の体験談が知りたいな。

天沢涼介

ゴリラクリニックで2種類のシミ治療を経験済みの天沢が解説します。

僕自身、こめかみにできた大きなシミがコンプレックスでした。

このシミを消したくて、2つの美容クリニックに行ってシミ治療しましたが効果は出ず、約8万円をドブに捨てることに、、、

藁にもすがる思いでゴリラクリニックに相談に行ったところ、ようやくシミを取ることができました。

さらにその後も新たなシミができたので、1回目とは違う施術でシミを取りました。

本記事では、一度はシミ治療に失敗したものの、最終的にはシミを取ることができた僕が、失敗しないために知っておくべきことや、成功エピソードを忖度なくお話しします。

本記事を最後までご覧いただくことで、シミ取りで失敗するリスクを減らすことができますよ。

「今スグ写真つき体験談から読みたい!」という人は、以下のリンクからジャンプできます。
>>>【体験談その1】隆起したシミをCO2レーザーで撃破
>>>【体験談その2】シミ(老人性色素斑)をピコレーザーで撃破

この記事を書いた人

天沢涼介。

毛穴に特化したメンズ美容ブロガー。毛穴に強烈なコンプレックスを持ち、酵素洗顔、クレンジング、美顔器、美容クリニックなど、ありとあらゆる毛穴ケアを試す。ゴリラクリニックで総額50万円以上の5種類の毛穴治療を経験済み。ブログやX(旧Twitter)でメンズ美容について発信中。実年齢37歳、肌年齢36歳のパパビジネスパーソン。

\ 無料カウンセリングであなたのシミを分析 /

目次

【知らないと後悔】シミ治療前に知っておくべき4つの事実

「一刻も早くシミを取りたい」こんな思いから、あまり検討せずシミ治療をすると失敗するリスクが高いです。(僕がまさにそうでした)

僕みたいに失敗しないよう、ここではシミ治療前に知っておくべきポイントを4つ紹介します。

消えにくいシミの特徴(実体験あり)

結論から言うと、以下の2つです。

  • 薄いシミ
  • ニキビ跡が原因でできたシミ

意外に思われるかもですが、シミは薄い方が治しにくいと言われています。

なぜなら、薄いシミはメラニン色素が薄くレーザーが反応しづらいから。

↓は僕のシミは薄くて一般的なレーザーでは取ることができませんでした。

薄いシミを治す場合、光治療で複数回の治療が必要であると言われています。

(ちなみに光治療もやりましたが、僕の場合は効果は出ませんでした)

また、ニキビ跡が原因でできたシミは濃くなるリスクが高いと言われています。

美容初心者

シミの原因がニキビ跡かどうかは、どうやってわかるの?

結論、素人だと判断しにくいケースが多いです。

なので、美容クリニックのカウンセリングでは、いきなり「このシミを取ってください!」というのではなく、あなたのシミの発生原因を分析してもらった上で利用するかどうか検討しましょう。

\ 無料カウンセリングであなたのシミを分析 /

【営業職の方は要注意】レーザー治療にはダウンタイムあり

シミ取りレーザーの治療後、10日間ほど患部を守るために保護シールを貼る必要があります。

保護シールは目立たないよう肌色です。とはいえ、近くで見るとやっぱりバレます。

天沢涼介

特に最初の5日間は肌の奥のメラニンが表面に浮き上がってくるので目立ちます。

顔が命の営業職やサービス業の人は要注意です。

ちなみに、【シミ取りバレしない】上手い言い訳3選では、私が考えた至高の言い訳を紹介していますので、シミ取りバレしたくない人参考にしてください。

シミ治療後は一時的に濃くなる場合あり

シミは治療後、一方的に薄くなるわけではありません。

濃くなる⇒薄くなる⇒濃くなる⇒薄くなるというリズムの繰り返しで、だんだんシミが目立たなくなってきます。

一般的にシミの色が落ち着くのは3か月から半年。

焦らず、シミが目立たなくなるのを見守りましょう!

日焼けしていると施術できないことがある

シミ取りで使用するレーザーはメラニン色素(黒色)に反応します。

なので、日焼けをしている場合、シミだけでなく日焼けの部分にもレーザーが反応してしまい、火傷になるリスクがあります。

この状態だと施術してもらえません。

【コラム】ドラッグストアのシミ消し商品でシミは消えない

ドラッグストアで見かける、いかにもシミが消えそうなクリーム。

しかし、シミを消せる直接的な効果はありません。

実際、商品のパッケージには小さくこんなことが書かれています。

「メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ」

美容初心者

マジか!でもシミが消えそうな商品名だったら、間違えて買ってもおかしくないよね、、、

そうなのです。

効果や効能については「シミが消える」と書いてはダメなのですが、商品名については縛りはなく、割とゆるゆるなのです。

天沢涼介

・・・美容業界の闇ですね、、、

【10秒解説】ゴリラクリニックのシミ治療の種類

まずはサクッとゴリラクリニックのシミ取り治療について解説します。「もう知ってるよ」という人は、こちらからお読みください。
>>>【体験談その1】隆起したシミをCO2レーザーで撃破
>>>【体験談その2】シミ(老人性色素斑)をピコレーザーで撃破

ゴリラクリニックのシミ取り治療の種類

シミ取り治療はいくつかプランがあります。 まとめると以下の表のとおりです。

スクロールできます
スポットレーザー(スペクトラ)スポットレーザー(エンライトンSR)ピコトーニング光治療
効果が出るまでの回数1回1回複数回複数回
どんなシミに効くか濃いシミ、薄いシミ濃いシミ、薄いシミ顔全体のシミ濃いシミと薄いシミ顔全体のシミ濃いシミと薄いシミ
痛み輪ゴムで弾かれるような痛み輪ゴムで弾かれるような痛み温かいシャワーを浴びているような感覚軽く弾かれるような痛み
ダウンタイム直後に赤みやヒリヒリ感が出る場合や、一時的にシミが濃くなりかさぶたが生じる場合があり。直後に赤みやヒリヒリ感が出る場合や、一時的にシミが濃くなりかさぶたが生じる場合があり。直後に赤みが生じる場合がある。シミが濃くなりかさぶたが生じる場合がある。
料金1個(5mmまで)9,500円1個(サイズ問わず)18,000円
※トライアル料金あり
1回30,000円
※トライアル料金あり
1回30,000円
※トライアル料金あり
対応している院新宿本院
渋谷院
横浜院
名古屋駅前院
大阪梅田院
銀座ANNEX院銀座ANNEX院銀座ANNEX院
特長・日本の厚労省にあたるアメリカFDAから認可を受けた機器を採用。
・熱によりメラニンを破壊。
1回の施術で効果があるがダウンタイムが多少目立つ。
・日本の厚生労働省が認可。
・衝撃波により細かくメラニンを破壊。
・1回で効果が実感しやすく、ダウンタイムも少ないこと。
・レーザーをシャワーのように顔全体に照射
・複数回の治療でメラニン色素を少しずつ分解、排出する
・肌へのダメージが少なく、ダウンタイムを抑えることができる
・ターンオーバーを早めて徐々にメラニン色素を追い出す。
・一度の治療で同時に何種類かのシミに効果を出すことができる。
参考:ゴリラクリニック公式HP

無料カウンセリングであなたのシミを分析

【体験談その1】隆起したシミをCO2レーザーで撃破

僕は2種類をとりました。

  • 隆起したシミ⇒CO2レーザー物理的に肌の表面を削る
  • シミ(老人性色素斑)⇒ピコレーザーでメラニンを排出

ここでは1種類目のシミ取りを紹介します。

まず、取る前のシミがこちら。

大きさは13mmほど。シミの濃さはやや薄いです。

これまでに、他院でシミ取りレーザーと光治療(5回)の2種類の施術をしましたが効果は出ず、、、

で、このシミを取った施術がNewレザック(CO2レーザー)です。

天沢涼介

本来シミ治療ではなく、イボ治療のためのマシンですが、僕のシミは隆起していたため、Newレザックの方が高い効果が期待できるとのことでした。

さっそく施術の様子を紹介していきます。

施術の様子

麻酔はせず、アイガードをつけたら施術開始。

痛みはバチッと輪ゴムを弾くような感じで、10分ほどで終わります。

その後、キズ保護テープをはってもらいます。実際の写真がこちら。

実際の写真がこちら。

キズを保護するため、施術日から10日間はシールを貼ったままにします。

これとは別に、キズパワーパットが1セットもらえます。

キズパワーパッドの使い方は、

  • 5日経ったら貼りかえる
  • 合計10日間貼る
  • 途中で剥がれたら、その都度貼る

です。

美容初心者

途中で剥がれまくって、キズパワーパッドがなくなったらどうすれば良いの?

天沢涼介

その場合は市販のキズパワーパッドを買えばOKです。

なお、施術当日はキズ口に影響が出るので、サウナや激しい運動はNGです

施術後1時間経過

施術後1時間経過すると、キズバワーパッドが膨らんで白っぽくなります。

美容初心者

なんか変な汁(?)が出てるけど大丈夫?

これは、キズパワーパッドの消毒液なので、特に気にする必要はありません。

ティッシュなどで拭き取ってあげましょう。

施術後2日目にキズパワーパッドが剥がれちゃった!

髪の毛を洗っていたら、キズパワーパッドが剥がれてしまいました。

で、予備のキズパワーバッドを貼りました。

その後は、キズパワーパッドの存在を意識しながら髪を洗うようにしました。

たまたま剥がれてしまったのはこの1回だけで、以降は剥がれることなく過ごすことができました。

施術後 10日経過

施術から10日が経ち、キステープをはがしました。

ややピンク色です。触ってみても痛みはありません。

もうキズパワーパッドを貼る必要はありませんが、シミ痕がキレイになるまでは日焼け止めなどでていねいにケアしていきます。

施術後30日経過

ピンク色だったのが少し薄くなり、肌色に近づきました。

施術後60日経過

わずかではありますが、さらに薄くなりました。

施術後90日経過

赤みが消え、かなり目立たなくなりました!

無料カウンセリングであなたのシミを分析

【体験談その2】シミ(老人性色素斑)をピコレーザーで撃破

2種類目は老人性色素斑、いわゆる一般的なシミです。ここはピコレーザーでとりました。

ピコレーザーはレーザー治療器の一種で、日本の厚生労働省で認可を取得しており、治療効果と安全性が保証されています。

まず、取る前のシミがこちら。

今回は3カ所です。

天沢涼介

特に上から2つ目のシミが濃いのがコンプレックスでした。

施術の様子

今回のシミ治療で実際に使用する機械がこちら。

Newレザックと同じく、麻酔はせず、アイガードをつけたら施術開始。3カ所5分ほどで完了。

施術直後

レーザー直後の写真がこちら。

施術した箇所が白く盛り上がっています。ここに保護テープを貼ります。

テープを貼ったら帰宅です。

施術翌日

施術翌日の写真がこちら。

美容初心者

明らかにシミが濃くなっているよ!大丈夫?

天沢涼介

大丈夫!5日後にはかさぶたになってキレイに取れます。

施術から5日後

で、5日後の様子がこちら。

かさぶたが取れて、シミだった箇所が白っぽくなっています。

保護シールを見てみると、かさぶたの残骸がくっついています。

ここからさらに5日後、トータル10日間は保護シールを貼る必要があります。

施術から10日後

で、10日後の保護シールを取った後の写真がこちら。

白っぽさが消えて、肌色に馴染んできました!

天沢涼介

この後のシミ経過は本記事だけでなく、X(旧Twitter)でも随時更新します。気になる人はぜひチェックしてくださいね!

ゴリラクリニックのシミ取りの予約~施術後までの流れ

実際に僕が行った予約から施術までの流れについて紹介します。

公式サイトから予約する

①ゴリラクリニック公式サイトにいき、右上の「≡」をタップします。
>>>ゴリラクリニック公式サイト

②「ご予約・ご相談フォーム」をタップします。

③「シミ・そばかす」をタップします。

④予約入力フォームに移ります。必要事項を入力します。

⑤入力が完了したら、「確認画面に進む」をタップします。

⑥予約フォームでの申し込みが完了したら、登録したメールアドレスにゴリラクリニックからメールが届きます。

⑦後日、担当からメールが来ます。これで予約完了です。

希望日時が予約で埋まっていた場合は、メールでゴリラクリニックの担当者とスケジュール調整をします。

メールにはいくつか注意点が書かれています。

まとめると、

  • 予約時間の10分前までに来院すること
  • カウンセリング結果によっては、当日施術ができない可能性がある
  • 身分証(保険証or免許証or学生証)を持参すること
  • 服用中の薬がある場合は、病名や薬剤名を確認しておくこと

です。

受付&問診票の記入(所要時間:5分)

カウンセリング当日、受付を済ませると、問診票が渡されます。

シミの場合、問診票の内容はシンプルです。

取りたいシミの場所や「施術中の美容医療はあるか」など、すぐ回答できるものばかり。

ちなみに僕は、問診票を書きながら、自分のスマホのメモアプリに「カウンセリングでスタッフさんに伝えたいこと&確認したいこと」を入力していました。

この後のカウンセリングで、スタッフさんに自分の悩みをスムーズに伝えるために有効です。

天沢涼介

僕は人と話すのに緊張するタイプだったので、カウンセリング時の台本として活用していました。

無料カウンセリング(所要時間:30分)

1回目のシミのカウンセリングでは、まずシミの状態を確認してもらいました。

確認の結果「シミが薄いので、レーザー施術では効果が出るのか微妙。」とのこと。

そこで、スタッフさんが提案してくれたのが、「シミにすこし膨らみがあるので、シミ取り施術ではなく、ほくろ・イボ施術をしてみてはどうか」というものでした。

ほくろ・イボ施術だと、料金は高くなりますが、ほぼ確実にシミがとれるそうです。

シミ取りレーザーとほくろ・イボ施術の違いがこちら。

レーザーの場合、シミが薄いとメラニン色素にレーザーが反応せず、うまく分解できない可能性があります。

しかし、イボ取りレーザーは、シミごと皮膚を削るので、ほぼ確実にシミを取ることができるのです。

ということで、「ほくろ・イボ施術でシミを取ろう!」ということになりました。

契約(所要時間:5分)

施術内容が理解出来たら、同意書&施術申込書の記入とお会計をします。

同意書にはいろいろ書いてありますが、特に重要なポイントはマーカーが引いて説明をしてくれます。

施術(所要時間:15分)

アイガード(目隠し)をつけたら施術開始。麻酔はなしです。

痛みはバチッと輪ゴムを弾くような感じで、10分ほどで終わります。

その後、キズ保護テープをはってもらいます。

【シミ取りバレしない】上手い言い訳3選

シミは治療後、患部を10日ほどテープで保護する必要があります。

なので、周りの人から見たら「この人。ケガでもしたのかな?」と気にされることもしばしば。

「シミを取りました!」と堂々と言えればいいのですが、シミを取った事実をオープンにするのはちょっぴり恥ずかしい。

こんな時に使える、周りからシミ治療跡をツッコまれた時の秀逸の返し結論から言うと以下の3つです。

  • 料理中、油がはねて顔にかかった。
  • ニキビを無意識にいじっていたら出血した。
  • こどもと遊んでいたらキズができ、出血した。

僕の友人からも好評なのが①です。なぜなら「この人は料理をするんだ」という相手にポジティブな印象を与えることができるからです。

具体的には「餃子を作ったんだけど、油と水の量を間違えちゃったんだよね」みたいな感じがとってもナチュラル。

料理をするキャラじゃない人も大丈夫。

「冷凍餃子を始めて焼いて失敗した」というエピソードを使うことができます。

ゴリラクリニックの良い口コミ・悪い口コミ

ゴリラクリニックの口コミについて GoogleMAPに載っていたものを紹介します。

良い口コミ

プロの医師陣が親身に相談にのってくれる頼できるクリニック。清潔感あふれる待合室と、スタッフの温かい接客が印象的。診察も丁寧で。予約もスムーズで待ち時間が少ないのも魅力。治療の効果も実感でき、安心して通院できます。医療サービスに対する頼度が高く、患者としては心強いです。
無料の自販機があるのも地味に嬉しい。
(道玄坂院)

日焼けで目立つようになったシミをキレイに。院長先生はじめスタッフの皆さんとても親切で気持ちよく施術を受けることができました。とにかく細かく気を遣ってくれるので、料金とかの説明も含めて、はじめての経験でも心配ありませんね。マジで飛び込んでみて良かった~。
(銀座 ANNEX院)

30代になり、そろそろお肌のメンテナンスをして若々しくいたいなと思い、大手のゴリラクリニックさんがプロデュースしているということで安心感があり、来院させていただきました。
VISIAという肌診断機器を無料で使えて、根拠に基づいた診断をしてくれるので、自分に何が必要なのかよくわかることと、院長先生も気さくで話やすく、落ち着いた空間で相談できます。
自分は、毛穴と毛穴たるみが弱く、良くWeb上で見かけていたポテンツァとシミに対してピコトーニングをしてもらいました!
ポテンツァはダウンタイムが長そうなイメージだったのですが、痛みも麻酔クリームを塗ってたのでほとんどないし、赤みもビックリするくらい残らなかったです笑
翌日ふつーに仕事行きましたが、ダウンタイムというダウンタイムがほんとーになかったです。
スタッフさんもみんな優しく、何より可愛くて良かったです。まさに男の楽園(笑)
また、お願いします。
(銀座 ANNEX院)

詳しく、男性目線にあったカウンセリングを受ける事が出来て大変満足出来ました!値段も非常に良心的ですし、クリニックの内装も非常に綺麗です。何より院長が明るく、非常に親身になって説明してくれるので、かなりオススメです。今話題のポテンツァがあったり、男性による男性の為のアートメイクもあるようなので、仕事終わりの隙間時間に伺いたいなと思いました!
(銀座 ANNEX院)

無料カウンセリングであなたのシミを分析

悪い口コミ

全く電話に出てもらえない。初診の時はスムーズに案内してくれるが、その後の予約の変更などで電話をかけても出てもらえない。
(渋谷院)

施術の確認で電話しても、どの時間帯曜日でも電話に絶対に出ないのはなぜですかね・・
(新宿本院)

担当者によるだろうけど回数検討の時点でいいから契約しろという雰囲気があり、とてもじゃないが契約したいと思えなかった。医者の対応はよかった。
(道玄坂院)

クチコミに記載されているほど対応の悪いスタッフは居なかったと思う。ただ、このクリニックも靴の履き替えが必要だが、靴箱前の履き替えスペースは狭く、椅子もない為、荷物が多い時や紐靴の際は靴を履き替えるのにとても苦労する。待合室は下の階にもあるのだから、もう少し靴箱を受付寄りに下げ、履き替えスペースの確保、椅子の設置をして欲しい。(新宿本院)

ゴリラクリニックのシミ取りでよくある質問

ここではゴリラクリニックのシミ取りのよくある質問を紹介します。

シミ取り後にやってはいけないことは?

施術によって異なりますが、サウナ、激しい運動、日焼けなど肌に負担にかかる行為はNGです。気になる方は施術前にスタッフさんに確認しましょう。

1回の施術で取れるの?

ほとんどの場合1回で取れます。ただし、シミの原因が肌の奥深くにある場合は、数回通う必要があります。

逆にシミが濃くなることはある?

一時的に濃くなることがあります。が、3か月から半年ほどで改善されます。

本当に施術費用だけでOKなの?追加料金とかかからない?

追加料金はかかりません。

痛みはどれくらい?

施術にもよりますが、「輪ゴムでバチンと弾かれる」ような痛みが大半です。痛みには個人差がありますが、僕の場合は耐えられないほどの痛みではありませんでした。

脱毛と並行してシミ取りはできるの?

肌に負担がかかりすぎるため、基本的にはできません。仮にシミ取りと脱毛を並行する場合、シミ取りの場所を避けて脱毛することになります。

市販薬でシミを取ることはできるの?

できません。シミ予防としての効果があるものがほとんどです。

まずはあなたのシミを分析しよう

たった1つのシミを取るために、僕はムダなお時間やお金をかけてしまいました、、、

今振り返ればクリニックのHPの情報だけでなく、時間をかけてカウンセリングを受け、自分のシミの状態や解決策を決めるべきだったと反省しています。

本記事をご覧になったあなたは、僕のような後悔をしないために、キチンとカウンセリングを受けて、確実に効果のある施術を選んでくださいね!

無料カウンセリングであなたのシミを分析

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次