MENU

【2025年最新】格安で効率的にメンズ脱毛できるおすすめクリニック10選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
天沢涼介

クリニックで全身脱毛した私がお答えします!

男性でも脱毛するのが当たり前になり、ここ10年でクリニックの数がかなり増えました。

ただ、増えたのは良いのですが「どれを選べばいいのかわからない」そんな悩みもよく聞かれます。

結論から言うと、格安と効率性(クリニック数が多く通いやすい)を重視したクリニックがおすすめです。

【ヒゲ脱毛のおすすめ】(上位5つは全国展開、下位5つは一部エリアのみ店舗がある)

スクロールできます
クリニック名ヒゲ料金
(鼻下、あご上、あご下、ほほ、首含む)
施術以外の費用店舗数男性専用か脱毛機
メンズリゼ5回:59,800円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
26男性専用メディオスターNext PRO
ジェントルマックスプロ
ラシャ
湘南美容
クリニック
6回:65,880円麻酔代:有料(ヒゲ脱毛のみ無料)
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
170以上男性専用ではないジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
ゴリラクリニック5回:76,800円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
21男性専用ジェントルヤグプロ
ジェントルマックスプロ
メディオスターNext PRO
メンズエミナル5回:78,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
63男性専用クリスタルプロ
レジーナ
クリニックオム
5回:132,000円麻酔代:有料(ヒゲ脱毛デビュープランのみ無料)
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
21男性専用ジェントルレーズプロ
ソプラノチタニウム
メンズ
ミラクリニック
5回:60,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(東京池袋)男性専用メディオスターNext PRO
ADEW
セレスト
メンズルシア5回:61,600円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
4(東京渋谷、埼玉大宮、大阪心斎橋、京都烏山)男性専用ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
カノア
クリニック
5回:75,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
4(福岡・沖縄エリア)男性専用ジェントルマックスプロプラス
エミシア
クリニック
5回:107,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(東京渋谷)男性専用ではないジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
メディカル
エピレーション
クリニック
5回:150,600円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(大阪心斎橋)男性専用ジェントルマックスプロプラス
ジェントルレーズプロ

【全身脱毛のおすすめ】(上位5つは全国展開、下位5つは一部エリアのみ店舗がある)

スクロールできます
クリニック名全身料金(VIO除く)施術以外の費用店舗数男性専用か脱毛機
メンズ
エミナル
5回:198,000円(地域A)麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
63男性専用クリスタルプロ
メンズリゼ5回:229,800円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
26男性専用メディオスターNext PRO
ジェントルマックスプロ
ラシャ
レジーナ
クリニック
5回:258,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
21男性専用ジェントルレーズプロ
ソプラノチタニウム
ゴリラクリニック5回:296,800円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
21男性専用ジェントルヤグプロ
ジェントルマックスプロ
メディオスターNext PRO
湘南美容
クリニック
6回:354,440円麻酔代:有料(ヒゲ脱毛のみ無料)
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
170以上男性専用ではないジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
エミシア
クリニック
5回:135000円(VIO含む)麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(東京渋谷)男性専用メディオスターNext PRO
ADEW
セレスト
メディカル
エピレーション
クリニック
5回:155,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(大阪心斎橋)男性専用ジェントルマックスプロプラス
ジェントルレーズプロ
カノア
クリニック
5回:155,350円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
4(福岡・沖縄エリア)男性専用ジェントルマックスプロプラス
メンズルシア5回:169,400円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
4(東京渋谷、埼玉大宮、大阪心斎橋、京都烏山)男性専用ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
メンズ
ミラクリニック
5回:223,800円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(東京渋谷)男性専用メディオスターNext PRO
ADEW
セレスト
男性専用

ただ、「おすすめ脱毛クリニックを知っている」という理解だけでは不十分です。

なぜなら、脱毛にかかる重要ポイントを知らないと「こんなはずじゃなかった!」と後悔するケースがあるからです。

そこで本記事では、

本記事でわかること
  • 【2025年最新】格安で効率的にメンズ脱毛できるおすすめクリニック10選
  • 脱毛初心者が知るべきクリニックとサロンの3つの違い
  • あなたにピッタリの脱毛クリニックの選び方
  • メンズ脱毛の5つの注意点
  • メンズ脱毛に向いていない人の特徴【5選】

について、について、全身脱毛経験者の私が実体験ベースで詳しく解説します。

本記事を最後まで読めば、失敗せずに、格安で効率的にあなたのお肌をツルツルにする方法が見つかりますよ。

目次

【2025年最新】格安で効率的にメンズ脱毛できるおすすめクリニック10選

ずばりクリニック選びの重要ポイントは以下の2つです。

・料金が格安である。
・なるべく最短で効果が出る(店舗数が多く通いやすい)

脱毛初心者

クリニックによって使っている脱毛機も違うんでしょ?脱毛器で選んだ方が良くない?

確かに脱毛機によって効果が違うのは事実です。

しかし、大手クリニックはどこも同じ最高スペックの脱毛機を使っていることがほとんど。

もはや脱毛機では差別化できなくなっています。

天沢涼介

私もこの方法を試したことがあります。得られた効果は以下のとおりです。

なので、価格と通いやすさでクリニックを選ぶことを私はおすすめします。

この2つのポイントで評価したランキングがこちら。

【ヒゲ脱毛のおすすめ】

スクロールできます
クリニック名ヒゲ料金
(鼻下、あご上、あご下、ほほ、首含む)
施術以外の費用店舗数男性専用か脱毛機
メンズリゼ5回:59,800円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
26男性専用メディオスターNext PRO
ジェントルマックスプロ
ラシャ
湘南美容
クリニック
6回:65,880円麻酔代:有料(ヒゲ脱毛のみ無料)
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
170以上男性専用ではないジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
ゴリラクリニック5回:76,800円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
21男性専用ジェントルヤグプロ
ジェントルマックスプロ
メディオスターNext PRO
メンズエミナル5回:78,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
63男性専用クリスタルプロ
レジーナ
クリニックオム
5回:132,000円麻酔代:有料(ヒゲ脱毛デビュープランのみ無料)
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
21男性専用ジェントルレーズプロ
ソプラノチタニウム
メンズ
ミラクリニック
5回:60,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(東京池袋)男性専用メディオスターNext PRO
ADEW
セレスト
メンズルシア5回:61,600円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
4(東京渋谷、埼玉大宮、大阪心斎橋、京都烏山)男性専用ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
カノア
クリニック
5回:75,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
4(福岡・沖縄エリア)男性専用ジェントルマックスプロプラス
エミシア
クリニック
5回:107,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(東京渋谷)男性専用ではないジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
メディカル
エピレーション
クリニック
5回:150,600円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(大阪心斎橋)男性専用ジェントルマックスプロプラス
ジェントルレーズプロ

【全身脱毛のおすすめ】

スクロールできます
クリニック名全身料金(VIO除く)施術以外の費用店舗数男性専用か脱毛機
メンズ
エミナル
5回:198,000円(地域A)麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
63男性専用クリスタルプロ
メンズリゼ5回:229,800円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
26男性専用メディオスターNext PRO
ジェントルマックスプロ
ラシャ
レジーナ
クリニック
5回:258,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
21男性専用ジェントルレーズプロ
ソプラノチタニウム
ゴリラクリニック5回:296,800円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
21男性専用ジェントルヤグプロ
ジェントルマックスプロ
メディオスターNext PRO
湘南美容
クリニック
6回:354,440円麻酔代:有料(ヒゲ脱毛のみ無料)
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
170以上男性専用ではないジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ
スプレンダーX
エミシア
クリニック
5回:135000円(VIO含む)麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(東京渋谷)男性専用メディオスターNext PRO
ADEW
セレスト
メディカル
エピレーション
クリニック
5回:155,000円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(大阪心斎橋)男性専用ジェントルマックスプロプラス
ジェントルレーズプロ
カノア
クリニック
5回:155,350円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
4(福岡・沖縄エリア)男性専用ジェントルマックスプロプラス
メンズルシア5回:169,400円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
4(東京渋谷、埼玉大宮、大阪心斎橋、京都烏山)男性専用ジェントルマックスプロ
ジェントルマックスプロプラス
メンズ
ミラクリニック
5回:223,800円麻酔代:有料
シェービング代:無料
キャンセル代:無料
1(東京渋谷)男性専用メディオスターNext PRO
ADEW
セレスト
男性専用

それぞれのクリニックについて詳しく解説します。

ヒゲ脱毛なら「メンズリゼ」

メンズリゼは全国展開している男性専門のクリニックです。

特にヒゲ脱毛5回コースの料金が、大手の中で圧倒的な安さを誇ります。

また5回では満足できなかった場合、6回目以降の料金が半額になるという最強アフターサービス付き。

格安かつ後悔しないヒゲ脱毛がしたい人におすすめです。

実績数と店舗数なら「湘南美容クリニック」

湘南美容クリニックは2000年から開業している老舗の美容クリニックです。

脱毛に限らずありとあらゆる美容医療を取り扱っています。

男性専門ではありませんが、全国に170以上もの店舗があるため、メンズ脱毛の実績も多いです。

実績と通いやすさで選ぶなら湘南美容クリニックがおすすめです。

キャンペーン価格狙いなら「ゴリラクリニック」

ゴリラクリニックは全国21つに店舗をかまえる男性専門のクリニックです。

脱毛以外にも肌質改善やエイジングケア、AGAなど30代を過ぎると誰もが通る悩みに対応してくれます。

ちなみに私は毛穴の黒ずみに悩んでいます。現在、約24万円をかけてゴリラクリニックで毛穴の改善治療をやっています。

通常の施術価格は他のクリニックに比べて高いですが、キャンペーン価格はレベチです。

タイミングが合えば他のクリニックよりも安くなることも少なくありません。

男性の悩み全般を解決したい&キャンペーン狙いならゴリラクリニックがおすすめです。

全身・VIOなら「メンズエミナル」

メンズエミナルは、メンズリゼやゴリラクリニックと比べると比較的新しいクリニックですが、リーズナブルな価格設定で人気を集めています。

特に全身脱毛とVIOが格安で、地域A(東京・大阪エリア)の全身脱毛は10万円代とトップクラスの安さを誇ります。

ヒゲ脱毛だけでなく、全身やVIOの脱毛も考えているならメンズエミナルがおすすめです。

接客サービスや院内の清潔感で選ぶなら「 レジーナクリニックオム」

レジーナクリニックは価格こそ他のメンズクリニックに劣りますが、サービスの質は業界トップクラスです。

実際にGoogleMAPの評価では渋谷店4.6、新宿店4.5、池袋店4.6、横浜4.8、名古屋4.7と他のクリニックよりも圧倒的に高い。

脱毛クリニックの口コミではたまに「強引に営業された」などネガティブな口コミを見かけますが、レジーナクリニックオムなら心配ご無用。

気持ちよく最後まで脱毛サービスを受けたい人におすすめです。

都度払い×安さなら「メンズミラクリニック

ミラクリニックは東京池袋にある男性専用のクリニックです。

複数回のコース契約がなく、都度払いなのが特長です。

ふつうなら「都度払い=割高になってしまう」ですが、ミラクリニックは都度払いなのに、他のクリニックのコース契約より安い施術が多いです。

また、都度払いなので万が一クリニックが破綻しても、払ったお金がムダになることはありません。

格安の都度払いが希望で、池袋へ通える人におすすめです。

全額返金保証付きなら「メンズルシア」

メンズルシアは東京(渋谷)、埼玉(大宮)、大阪(心斎橋)、京都(烏丸)の4店舗を展開する男性専門の美容クリニックです。

全体的に価格が安く、再照射が0円保証なのが魅力です。

そしてなんといってもありがたいのが、効果を実感できなかった場合、全額返金保証サービスがついているところ。

再照射&全額返金保証つきなので、自分に納得がいくまで脱毛サービスが受けられます。

脱毛で絶対に失敗したくない人におすすめです。

福岡・沖縄エリア×全身・VIO脱毛なら「カノアクリニック」

メンズルシアは福岡・沖縄エリアの4店舗を展開する美容クリニックです。

全身脱毛とVIOの料金が大手より格安で、GoogleMAPでの評価も申し分ないです。

また、男性専用ではありませんが、入り口が男女に分かれているので安心して通えます。

福岡・沖縄在住で安さにこだわりたい人におすすめです。

気軽にチャット相談したいなら「エミシアクリニック」

エミシアクリニックは東京渋谷にある美容クリニックです。

単体の部位だと他のクリニックより安いではありませんが、全身+ヒゲ(顔全体)はトップクラスの安さです。

またLINEで気軽に看護師にチャット相談できるところ。

私も脱毛中に経験したのですが、施術から2~3日経った後で、「毛がガチガチに固くなっているけど、これって異常なのかな?」「脱毛期間中に友達と旅行に行くんだけど、注意した方が良いことってあるの?」とギモンが次々とわいてきました。

そんな時に気軽にLINEで相談できるの超心強い。

細かいところまで気になる人におすすめのクリニックです。

大阪で全身脱毛なら「メンズエピレーションクリニック」

メンズエピレーションクリニックは大阪心斎橋にある2021年10月に開院した新しい美容クリニックです。

全体的に価格が安いですが、特に全身脱毛の料金がトップクラスに安い

大阪在住で全身脱毛を希望している人におすすめです。

脱毛初心者が知るべきクリニックとサロンの3つの違い

脱毛初心者

電車の広告だと500円から脱毛できるところも見かけるよ。なんで上の表にはそれが入ってないの?

電車の広告で見かける激安脱毛。

おそらくそれは「脱毛クリニック」ではなく「脱毛サロン」です。

言葉は似ていても効果は大違いです。

結論から先に言うと違いは以下の3つです。

  1. クリニックは永久脱毛、サロンは一時的な減毛
  2. トータル料金の安さで選ぶならクリニック、1回あたりの料金の安さで選ぶならサロン
  3. クリニックは医師や看護師が施術、サロンはエステティシャンが施術

ここを取り違えると超絶後悔します。お金をドブに捨てないためにも2つの違いをしっかりおさえておきましょう!

クリニックは永久脱毛、サロンは一時的な減毛

大前提として、脱毛サロンでは永久脱毛の効果は期待できません。

その理由は施術内容にあります。一般的にはクリニックでは「レーザー脱毛」サロンでは「フラッシュ脱毛」で施術されます。

施術の違いを解説すると以下のとおりです。

クリニックでのレーザー脱毛は、毛の発生や成長の根源である「毛乳頭」や、発毛を促すはたらきの「バルジ領域」を破壊します

これにより永久脱毛ができます。

一方でサロンでのフラッシュ脱毛はエネルギーが弱いため、細胞を破壊することは難しいです。

なので、サロンでは永久脱毛は期待できません。

あくまで毛を細くし、弱らせる効果しか期待できないのです。

美容医療診療指針作成分科会の美容医療診療方針でも、フラッシュ脱毛について以下のように言及されています。

Q 脱毛目的に IPL(フラッシュ脱毛の一種) は有効か?

推奨度:治療を希望する患者には,行うことを弱く推奨する
推奨文:単一波長ではないためメラニンへの選択性は脱毛用レーザーと比較すると劣る
が,1 回あたりの照射面積が広く,レーザーと比較して痛みも少ない.脱毛用
レーザーと比較すると脱毛効率はやや劣る.

脱毛初心者

え?じゃあ「脱毛」サロンじゃないじゃん!嘘つき!

天沢涼介

実はこれが嘘ではないのです。

アメリカ食品医薬品局(日本の厚労省にあたるところ)によると、永久脱毛の定義は

一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること。

とされています。

脱毛初心者

僕のイメージしている永久脱毛じゃない、、、

実際、私の周りでも「永久脱毛できると思ってサロンに通ったのに、全然ダメだった」とう人も何人かいます。

毛のないツルツル肌を目指すのであれば、クリニックがおすすめです。

トータル料金の安さで選ぶならクリニック、1回あたりの料金の安さで選ぶならサロン

クリニックとサロンでは「1回あたりの金額と効果が出るまでの通院回数」に大きな違いがあります。

クリニックRサロンR
1回あたり金額33,800円18,600円
ヒゲが薄くなるまでの回数(目安)5回くらい10回くらい
トータルの費用59,800円(5回プラン)120,600円(8回プラン)

長い目で見れば、クリニックの方がお得です。

とはいえ、1回あたりの金額が安い方がどうしても魅力的に見えます。

サロンが学生に人気の理由はここにあります。

学生の場合、まとまった大金を準備できず、都度払いでコツコツ通うしかできないケースが多いからです。

クリニックは医師や看護師が施術、サロンはエステティシャンが施術

クリニックでは、医師や看護師といった国家資格を持った医療従事者が施術を行います。

一方サロンでは、エステティシャンが施術を行います。

エステティシャンは、美容に関する知識や技術は豊富ですが、医療に関する知識は医師や看護師ほど専門的ではありません。

天沢涼介

もちろんサロンでも、施術についてしっかり研修はされていると思います。
しかし、万が一の肌トラブルがあった時のことを考えると、個人的には医師が常駐しているクリニックの方が安心感があります。

あなたにピッタリの脱毛クリニックの選び方

クリニックとサロンの3つの違い(アンカーリンク)で説明したとおり、クリニックとサロンには大きな違いがあります。

が、クリニックの中でもいくつ違いがあります。クリニック選びのポイントは5つです。

  1. 施術以外にかかる費用はあるか
  2. 脱毛機の種類は豊富か
  3. 予約は取りやすいか
  4. 店舗数は多いかアクセスは良いか
  5. 男性限定のクリニックか

それぞれ詳しく解説します。

施術以外にかかる費用はあるか

クリニックによっては施術以外にも、費用がかかる場合があります。具体的には以下の3つです。

中でも意外とネックになるのがシェービング費用です。

自分では完ぺきにできたと思っていても、見えない部分が剃り切れないことも、、、

天沢涼介

実際に私もシェービングが100%できておらず、追加料金(500円)を支払った経験が何度かあります。

脱毛機の種類は複数あるか

カラダの部位によって毛質は違います。また、毛質は個人差もあるため、自分に合った脱毛器で施術を受けるべきです。

ただ、大手のクリニックであれば、どこも最高スペックの脱毛機を2つ以上取りそろえています。

なので、基本的に大手クリニックであれば、どんな毛質の人でも脱毛の効果が期待できます。

脱毛初心者

そうなんだ!とはいえ、脱毛機ってどんなものがあるのか気になるなぁ。

天沢涼介

参考までに脱毛機について解説しますね!

まず、脱毛機はレーザーの種類によって大きく2つに分けられます。

スクロールできます

熱破壊式

蓄熱式
照射ターゲット毛乳頭、毛母細胞
(発毛組織)
バルジ領域
(毛の生成を指示する司令塔)
効果のある毛質濃くて太い毛濃くて太い毛
産毛、白髪
効果が出るまでの早さ1~2週間2~3週間
痛み強い
(ゴムでバチンと弾かれる痛み)
弱い
(じんわりと熱を感じるくらい)
色黒肌不可可能
代表的な脱毛機ジェントルマックスメディオスター
熱破壊式と蓄熱式

美容医療診療指針作成分科会の美容医療診療方針によれば、熱破壊式、蓄熱式どちらも脱毛には効果があるとされています。

カウンセリングでスタッフの人に相談し、あなたにあった脱毛機を選びましょう。

天沢涼介

ちなみに、私は熱破壊式で永久脱毛に成功しました。

予約は取りやすいか

ビジネスパーソンであれば「急な仕事の都合で施術に行けなくなった」ということも珍しくありません。

そんな時の場合に重要なのが、予約の取りやすさです。

具体的には以下のポイントをチェックしましょう。

  • 土日も電話で予約が取れるか
  • インターネットで24時間予約ができるか
  • 営業時間は長いか

個人的には「土日も電話で予約が取れるか」が最も大事なポイントだと思っています。

なぜなら、電話であれば「14時30分」や「15時00分」などピンポイントの時間帯の予約をとることができるからです。

一方、インターネット予約は「午前中」「14時~16時」といった感じで、ピンポイントで予約がとれないことがほとんどです。

天沢涼介

電話予約は一見めんどくさいですが、忙しいビジネスパーソンには強い味方です。

店舗数は多いかアクセスは良いか

多くのクリニックでは土日祝日は予約が取りづらい傾向があります。

そこで「今月分は土日の予約が取れたから、自宅から近い横浜院」「でも来月分は平日しか予約が取れなかったから勤務地から近い新宿院」といった感じで、院を変更できるのが通い続けるための重要なポイントになります。

男性限定のクリニックか

最近では男性が脱毛するのは当たり前になってきました。

とはいえ、クリニックでばったり知り合いの女性と会ってしまうのは超気まずいはず。

天沢涼介

実際に私もクリニックで職場の女性と鉢合わせた経験があります。その時、私はマスク&メガネをしていたため、かろうじてバレずにすみました。

知り合いの女性にバレずに脱毛クリニックに通いたい場合は、男性限定のクリニックに通いましょう。

【必ず読んで】メンズ脱毛の5つの注意点

トラブルなく脱毛を完了させるにはいくつか注意点があります。特におさえておきたい5つがこちらです。

  1. 施術期間中の日焼けはNG
  2. 脱毛後の毛抜きはNG
  3. 施術後5~10日はダウンタイムがある
  4. 頬やもみあげ、首はヒゲに含まれないケースがある
  5. コース契約の現金一括払いはハイリスク

この5つを知っておかないと、思ったように効果が出なかったり、ムダなお金をかけるリスクがあります。

効率的に脱毛を完了させるために注意点をおさえましょう。

施術期間中の日焼けはNG

施術の種類にもよりますが、脱毛をしている期間の日焼けは基本的にNGです。

理由は火傷やシミなど肌トラブルのリスクがあるからです。

なので日焼けが収まるまでは脱毛ができないこともあります。

脱毛期間中は日焼け止めなどで紫外線対策をしっかりしましょう。

天沢涼介

ただ、今では日焼けにも対応している脱毛機もあります。日焼けが心配な人は事前にスタッフさんに相談しましょう。

脱毛後の毛抜きはNG

脱毛期間中、いつもどおりのヒゲ剃りは特に問題ありませんが、毛抜きは絶対にNGです。

理由は3つあります。

ただ、脱毛直後は一時的に毛が固く濃くなるため、いつものヒゲそりではヒゲを剃り切れません。

なので、めちゃくちゃ毛抜きをしたい気持ちになります。

この気持ちをグッと抑えてマスクの着用で対応しましょう。

施術後5~10日はダウンタイムがある

脱毛後の5~10日間は一時的にヒゲが濃くなったり、毛穴が赤くなったりする場合があります。

なので、施術直後はレーザーを当てたところがどうしても目立ってしまいます。

脱毛バレしたくない人はマスクなどで隠すようにしましょう。

天沢涼介

脱毛直後にデートの約束をするのはおすすめできません。

頬やもみあげ、首はヒゲに含まれないケースがある

ヒゲの範囲はクリニックによって違います。

一般的なヒゲの範囲は「鼻下」「あご」「あご下」の3カ所です。

(エミナルクリニックの画像を引用)

なので、頬やもみあげ、首がヒゲに含まれないケースがあります。

ヒゲに含まれない場合、頬やもみあげ、首は別料金を支払い施術します。

事前にヒゲの範囲がどこからどこまでなのか、きちんと把握しましょう。

コース契約の現金一括払いはハイリスク

2024年に医療脱毛の大手アリシアクリニックが倒産しました。

倒産により、お金を払ったのに施術を受けられない人は9万人を超え、脱毛クリニック史上、過去最大の被害となりました。

(引用元:テレ東BIZ)

既にお金を支払ってしまった人への返金対応について、公式サイトでは次のように説明されています。

Q2 破産者らに対して現金で施術代を前払いしていましたが、支払った施術代のうち未施術分の分は返金されないのですか。

A2 支払済みの施術代のうち未施術の分は、返金されず、破産者らの破産手続において、破産債権として取り扱われることになります。破産債権は、破産法上、配当手続によらなければ配当を受けることができません。そして、現在の破産財団の状況に照らすと、現時点では配当の見込みはないため、未施術分の施術代を返金することは、極めて難し い状況です。

つまり、現金一括払いをした場合は、ほぼ返金される可能性はゼロということ。

一方で、分割のクレジットカード払いなら未施術分について、支払いを止められる可能性があります。

Q3-2 信販会社や、クレジットカード会社による引落しを止めるにはどうすればいい
ですか。

A3-2 破産者らの破産により施術を受けることができなくなった以上、未施術分に対
応する代金については、信販会社やクレジットカード会社に対し、支払いの停止を
主張できる可能性があります(支払停止の抗弁権(抗弁の接続))。

天沢涼介

残念ながら、前もって倒産する脱毛クリニックを見分けることは難しいです。個人としてできる範囲のリスクヘッジをしましょう。

メンズ脱毛に向いていない人の特徴【5選】

メンズ脱毛は、個人的にはムダ毛に悩む人はみんな受けた方が良いと考えています。

しかし、そもそもメンズ脱毛が向いていない人も中にはいます。

それは以下の5つの特徴に当てはまる人です。

  1. 直近でデートや就職面接がある人
  2. 紫外線対策ができない人
  3. 将来ヒゲを伸ばしたい人
  4. 定期的にクリニックに通い続けられる人
  5. ヒゲに白髪が多い人

順番に解説します。

直近でデートや就職面接がある人

施術後5~10日はダウンタイムがある(アンカーリンク)でも解説しましたが、ヒゲ脱毛直後は毛穴が赤くなったり、ヒゲが一時的に固く濃くなったりするケースがあります。

なので、デートや就職面接など、あなたの顔をまじまじと見られるシーンでは相手にマイナスの印象を与えるかもしれません。

デートや就職面接はヒゲ脱毛後、10日以降にスケジューリングしましょう。

紫外線対策ができない人

ヒゲに限らず、脱毛する人は日焼け止めなどの紫外線対策が超重要です。理由は2つあります。

日焼けをしていると脱毛できないリスクがあるから。
脱毛後は肌が乾燥しやすく、紫外線のダメージをいつもより受けやすくなるから。

脱毛期間中はふだんよりも紫外線対策に気をつけましょう。

将来ヒゲを伸ばしたい人

クリニックの医療脱毛は、サロンの光脱毛と違い、本当に毛が生えてこなくなります。

なので、「現役サラリーマン時代はヒゲをツルツルにして、老後はヒゲを伸ばす」なんてことはできないのです。

ヒゲの医療脱毛を受ける人は、老後のライフスタイルも考えてからにしましょう。

定期的にクリニックに通い続けられる人

「ヒゲ脱毛6回コースを契約したけど、行くのがめんどうくさくなって、最近は通ってない」

実はこんなケースは珍しくありません。

脱毛の契約当初はあったモチベーションも、2回3回と通っていくうちに徐々に減り、次第に足が遠のくこともあります。

脱毛は間隔を空けて施術しないとダメなので「今までの遅れを取り戻すために、毎週クリニックで脱毛する」なんてことはできないのです。

クリニックには定期的に通うようにしましょう。

ヒゲに白髪が多い人

多くの医療レーザー脱毛は、毛根のメラニン色素に反応します。

そのため、メラニン色素がない白髪にはほとんど効果がないとされています。

白髪のムダ毛で悩んでいる人は、白髪にも効果がある「ニードル脱毛」があるクリニックを選びましょう。

よくある質問

脱毛ってどれくらい痛いの?

脱毛機や脱毛部位によって違いますが、よく言われるのが「輪ゴムでバチンと弾かれるくらい」です。ただ痛みの感じ方には個人差があります。気になる方はクリニックで照射テストを受けてみましょう。

脱毛はどのぐらいのペースで通えばいいの?

脱毛のペースは、部位や毛の生え方、脱毛方法によって異なります。 ヒゲ脱毛の場合は1~2か月程度の間隔で通うと効果的だとされています。なので、ヒゲ6回コースを契約した場合は最長で1年かかる計算です。

ツルツルは恥ずかしい、、、自然な濃さで残せる?

自然な濃さで残すことは可能です。 脱毛の回数を調整したり、一部の部位だけ脱毛するなど、希望に合わせて施術を受けることができます。

剛毛やすごく毛深い人でも脱毛できる?

剛毛や毛深い人でも脱毛はできます。ただし、ヒゲが薄い人に比べて、必要な施術回数が多くなるケースがあります。

女性スタッフに施術されるのは恥ずかしい、、、男性スタッフが施術してくれるクリニックはある?

残念ながら、施術スタッフの性別をしてすることはできません。ただVIOは男性スタッフが施術してくれるクリニックがほとんどです。

脱毛すると汗をかきやすくなるって本当?

脱毛によって汗をかきやすくなるという科学的な根拠はありません。 汗を吸収していた毛がなくなることによって「汗がかきやすくなった」と感じやすくなります。

事前シェービングはどうやればいいの?

私のおすすめは眉毛シェーバーです。肌への負担がかからないのはもちろん、凸凹がある箇所もスムーズにシェービングをすることができます。値段も2,000円前後とお財布にもやさしい。逆にやってはいけないのが毛抜きや除毛クリームです。肌へのダメージが大きすぎるので最悪の場合、施術ができないこともあります。

ヒゲ脱毛すると肌がキレイになるって本当?

「ヒゲ剃りから解放され、肌へのダメージがゼロになる」という意味では本当です。ただ脱毛による直接的な美肌効果はありません。

脱毛は早ければ早いほどタイパ&コスパが最高

メンズエミナルクリニックの調査によると、ヒゲ処理にかかる時間は1日5分として40年間続けると、約51日間分。ヒゲ処理にかかる費用は1ヵ月で1,000円かかるとすると、40年間で48万円かかると試算されています。

つまり、早く脱毛を受ければ、その分ヒゲ剃りにかける時間とコストを抑えることができます。

なので、脱毛は若いうちから始めた方が、長い目で見た時にオトクと言えます。

今日があなたの人生で1番若い日。

気になるクリニックが見つかった人は勇気を持って足を運んでみては?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次